[ 定期総会 ]
2016年7月7日(木)、ウェスティンホテル大阪4階「蘭の間」におきまして、大阪日豪協会第22回定期総会が富田会長の議事進行により開催されました。議案は以下の通りでした。

1.報告
(1) 2015年度事業報告
(2) 2015年度決算報告
(3) 2015年度監査報告
2.議案
(1) 2016年度事業計画の件
(2) 2016年度収支予算の件
以上の報告・議案説明のあと採決に入り、全報告・議案ともに満場一致で承認・可決されました。
来賓として、キャサリン・テイラー駐大阪オーストラリア総領事、レイモンド・ローチェ駐大阪オーストラリア領事、落合総領事秘書の3名にご出席いただき、スムーズな議事進行の中にも大変盛り上がりのある定期総会となりました。
[ キャサリン・テイラー総領事を囲む懇談会 ]
定期総会に引き続き、同会場にて「キャサリン・テイラー総領事を囲む懇談会」が富田会長の司会進行により開催されました。
「今さら聞けないオーストラリアあれこれ」というテーマで参加者から質問が出され、総領事にお答えいただくという形式で行われ、参加者の方々は熱心に総領事のお話に聞き入っていました。

最初の質問者から、「オーストラリアの保育園事情や介護施設の状況」について、又、別の質問者からは、「移民同士のトラブル」「オーストラリアの男性のやさしさ」についてなど、当協会ならではのユニーク且つ興味深い質問が出され、スクリーンに映し出された写真をもとに、ユーモアを交えながらも熱心に総領事がお答えになりました。又、レイモンド・ローチェ領事からも日豪両国での生活におけるご自身の経験を活かしたお話しをいただきました。従来の一方的に祝辞やお話を聞くという形式から、昨年はミラー大使、今年はテイラー総領事と二年続けて、来賓が参加者に対してより身近な対話形式でのお話しに応じて頂き、予定時間があっという間に過ぎてしまいましたが、会場から大変好評を博しました。