4月11日(木)、春の花が真っ盛りの淡路島に渡り、あわじ花さじき・イングランドの丘とウエスティンホテルでのフレンチ料理を楽しんできました。
前日の冷たい雨風とはうって変わった快晴の下に17名の参加を頂き、遠方からの参加者も9時45分に遅れることなく、神戸駅からホテルの送迎バスにて淡路島に出発しました。
“花さじき”では着くや否や、丘全体に広がる菜の花に一堂感動し、集合写真を撮った後は思い思いに花の匂いに誘われ景色を堪能しました。
花絨毯の丘に満足された後、ホテルに到着し百段苑などを散策し、用意された特別室の全面ガラス窓の素敵な部屋で、副会長の挨拶と乾杯の後、料理長直々の説明に耳を傾けながら、フレンチ料理に舌つづみしました。
その後、イングランドの丘に行き、それぞれにオーストラリアを代表するコアラやカンガルーを見て広大なガーデンを歩き回りました。
帰りの車中ではサプライズとして、添乗員の笑いを交えたクイズが行われ素敵な商品を頂きました。
淡路島最終のSAでは安冨副会長に、西オーストラリア州政府より、阪神淡路大震災からの復興を記念して贈られたオーストラリアのレンガとベンチやスワンの像の話をして頂き、帰途に着きました。今回のツアーも皆さん怪我もなく楽しんで頂き、ありがとうございました。
(文化交流部会)